商品説明
|
60/1リネン素材に、のりをこぼしたような斑点模様が繊細で大人っぽい花柄をプリントしました。
東大寺開山堂に咲く【糊こぼし】という椿からインスピレーションをうけた繊細な花柄となっております。
※東大寺二月堂の修二会(しゅにえ)「お水取り」では、椿の糊こぼしを真似た造花が作られ飾られます。これを模した和菓子も作られたりと1200年以上も絶える事無く続く伝統行事です。
アンティーク調のベーシックで幅広く使いやすい色展開となっております。
シャツ、ブラウス、スカート、雑貨など様々な用途にお使いいただけます。リネン独特のシャリ感と生地の軽さを出しまして、多様な用途に使用できる素材に仕上げました。また日本国内で企画、製織、プリント加工、後加工されたリネン織物です。
<生産地> 織り→日本(遠州→菊川 掛川 磐田 浜松)(滋賀県高島市 新潟見附栃尾もあり)
染、整理加工→日本(静岡県 浜松)
|